指先に刻むグループ旅行——手づくりリング体験記
グループ旅行は“作って、身につけて、写真を撮る”が最強説——みんなで楽しむ手づくりリング体験レポ
「せっかくのグループ旅行、ただ観光して終わりはもったいない」——そんなあなたに全力で推したいのが、手づくりリング体験。作って楽しい、身につけて嬉しい、写真に残してずっと語れる。三拍子そろった“思い出製造機”は、カップル旅や家族旅行はもちろん、友だちグループ・ゼミ合宿・社員旅行・卒旅との相性が抜群なんです。
なぜグループ旅行×リング体験が“刺さる”のか
共通の成功体験ができる
曲げる、叩く、磨く——工程ごとに小さな“できた!”が積み重なります。お互いを称賛し合う時間は、ただの集合写真よりはるかに記憶に残る。
役割分担で距離が縮まる
仕上げ担当、写真担当、刻印の文言係…と自然に役割が生まれて、初対面混じりの旅でも一気に打ち解ける。チームビルディング効果は想像以上です。
身につけられる“旅の証拠”
お土産は買った瞬間がピークになりがち。でも手づくりリングは毎日指先で旅を思い出せる。帰ってからも続く余韻が魅力。
天候に左右されにくい
雨でも風でもへっちゃら。旅程の“詰み”を防ぐ安心の屋内アクティビティ。
当日の流れ(例:3時間プラン)
0:00 集合&オリエンテーション
安全説明→工程紹介→30種類以上のデザインから選択。グループなら「同じシリーズで仕上げ違い」がおすすめ。
0:15 サイズ計測&地金準備
リングゲージでぴったりサイズを確認。素材は扱いやすく美しいSV950(シルバー)。
0:30 曲げ&ロウ付け
金属を円形に近づけ、つなぎ目を“火の色”を見ながら溶接。スタッフがマンツーマンでサポートするので初めてでも安心。
1:30 槌目入れ&整形
ハンマーでテクスチャーを刻む人気工程。**「互いのリングに一打ずつ」**交換すると、絆エピソードが勝手に生まれます。
2:10 研磨(鏡面 or マット)
番手を上げて磨くほど、曇りが消えて**“自分の顔が映る”輝き**へ。達成感MAX。
2:50 刻印&完成撮影
日付・イニシャル・旅の合言葉などを刻印。完成写真はフォトスポットで決めカットを。

盛り上がる“グループならでは”のアレンジ
旅の合言葉刻印:「2025白浜」「TEAM NACHOS」など、内側に秘密のサイン。
仕上げ違いリンク:リーダーはマット、写真係は鏡面…と役割で表情を変える。
交換一打の儀:全員が全員のリングに1打ずつ刻む。**“みんなの手跡”**が一本に宿る。
色紙ならぬ“銀紙”サイン:磨き前の面に微細な刻みでイニシャルを入れてから仕上げる(目立ちませんが、当人たちだけが知る証拠に)。
モデルコース提案(関西・白浜エリア想定)
午前:手づくりリング体験(3h)
→ 昼:海鮮ランチ(市場めしでテンションUP)
→ 午後:ビーチ/千畳敷でフォトウォーク(完成リングの“指スマ”写真が映える)
→ 夕方:温泉でチル
→ 夜:リングをつけたまま乾杯ショットで締め。
雨天でも体験+グルメ+温泉で満足度は余裕で90点越え。晴れたらフォトで100点突破です。
よくある不安、ぜんぶ解決します
Q. 不器用で心配…
A. 問題なし。工具の持ち方から手の置き方までコツを言語化してお伝え。修正可能な工程設計なので、**“必ず完成”**に連れていきます。
Q. 力がいる?
A. コツです。特に曲げは体重の乗せ方と角度で決まる。無理な力は不要。
Q. 服は汚れない?
A. 基本は汚れにくいですが、エプロンを用意。袖まくりできる服だと快適。
Q. 何人までいける?
A. 少人数制で最大4名程度が目安(安全&満足度優先)。午前・午後の2部制で回すと8名規模も可能です。
Q. 子どももOK?
A. 中学生以下は保護者同伴で参加可能。家族グループ旅にも人気です。
Q. その日に持ち帰れる?
A. はい、当日お渡し。夕方の乾杯に間に合います。

予算の目安と選び方
ライトに楽しむ:手づくりリングワークショップ … 11,000円/人
初めてのクラフトに最適。時間をコンパクトに、でも達成感はしっかり。
本格派:手作りリング体験 … 17,600円/人
工程をじっくり、刻印や仕上げにこだわるならこちら。
存在感重視:本格手作りバングル … 19,800円/人
手首派、写真映え派はこれ。グループで一本ずつ柄違いが楽しい。
新コース:手作りネックレストップワークショップ…8,800円/人
叩いたり磨いたりして仕上げてもらいます。
※チェーンが必要な方は別途料金
幹事さん専用:成功のチェックリスト
スケジュール固定:移動→体験→食事→フォトの動線を先に決める
座席レイアウト:会話が弾む円/コの字配置が吉
写真係の任命:作業中の手元アップ・完成の集合手を絶対撮る
BGM:静かな曲で集中→完成時に盛り上がる曲で記念ムード演出
“表彰”で締め:鏡面大賞、槌目職人賞、刻印センス賞など笑える称号を1分で
映える写真のコツ(SNS担当へ)
逆光のキラリ:窓際でリングを斜めに。反射が**“とんでもない高級感”**を演出。
集合“手”写真:円に並べて上から撮影。アイコンにしても可愛い。
ワークシーンの寄り:ハンマー×笑顔の横顔は**“楽しそう”が一瞬で伝わる**。
ハッシュタグ:#グループ旅行 #リング体験 #手作りアクセサリー #卒旅 #社員旅行 #白浜旅(エリア名は置き換えOK)
安全面と運営について
スタッフ常駐で工程ごとにチェック。**火(簡易バーナー)**は安全基準に則った運用。
工具・素材はすべてこちらで用意。会場は電気・水道・火の使用可、打音OKのスペースが理想。
午前・午後の2部制で、大人数にも柔軟に対応できます。
施設・旅行会社・幹事さまとの連携を重視し、**“準備の負担最小化”**をお約束。
体験者の声(グループ旅編・要約)
「たくさん褒めてもらえて、もっと作りたくなった!」
「一打ごとにみんなで歓声。距離が一気に縮まった」
「雨で予定変更だったけど、この体験が結果いちばんの思い出に」
「帰ってからも毎日つけるたびに旅がよみがえる」
最高の旅は、指先で続く
グループ旅行の本当の価値は、帰ってから語れるネタの多さ。
手づくりリング体験は、作る最中の盛り上がり、完成の達成感、写真の高揚感、そして日常に戻ってからの“思い出の再生”まで、すべてを一本に詰め込むアクティビティです。
みんなで作る
その場で身につける
旅先で撮る
幹事さん、次の旅は「手で作って、心で持ち帰る」プランにしてみませんか?
気軽に日程と人数、やりたい雰囲気(カジュアル/本格派)を教えてください。最適なプランをご提案します。
グループ旅行×手づくりリング体験で、あなたたちだけの“合言葉”を、リングの内側にそっと刻みましょう。

各コースのご案内!
職人気分が味わえる!白浜で本格シルバーリング作り体験
白浜旅行の思い出に、“特別なカタチ”を残してみませんか?
南紀白浜にある当店では、旅行の1ページを彩るシルバーリング作り体験を2つのプランでご用意しています。
「ものづくりが好き!」「一から本格的に作ってみたい!」という方も、
「ちょっと時間がないけど、記念になるリングを作ってみたい!」という方も、
どちらのご希望にもお応えできる内容になっています。
この記事では、そんな2つの体験プランをわかりやすくご紹介します!
プラン①:職人気分を満喫!本格派リング作り体験(所要時間:約3〜4時間)
「彫金体験ってどんな感じだろう?」
そんな方にぴったりの、本格的な手作り体験コースです。
▼ こんな方におすすめ
旅行中でもものづくりをじっくり楽しみたい
カップルで1からプレゼントし合いたい
記念日や誕生日の“かたち”を丁寧に残したい
▼ 体験の流れ
リングサイズ測定とデザイン選択
→ なんと30種類以上のデザインから選べます!
シルバー素材の加工(SV950)
→ 板状の地金を曲げ、溶接し、槌目模様や表面加工を施していきます。
→ ロウ付けや彫金工具を使って、本物の職人作業を体験!
研磨・仕上げ・刻印(ご希望があれば)
→ お名前・イニシャル・記念日などを自分の手で刻印できます!
完成&お持ち帰り!
→ ポーチ・クロス・手提げ袋付き♪
▼ 所要時間と料金
所要時間:3〜4時間 (作業進捗により変動しますので、おおよその時間になります)
料金:15,400円(税込)
当日のお持ち帰りもOK!
▼ 特典
作業中の写真&動画データを無料でお渡し
【先着8組限定】ショート動画入りDVDプレゼント!
→ ご希望の方は予約時に「DVD希望」と備考欄へご記入ください。
プラン②:気軽にサクッと!ライトプラン(所要時間:約2〜2.5時間)
「観光の合間にサクッと体験したい!」
「難しい工程はスタッフにお願いしたいけど、自分でも仕上げをしたい!」
そんな方にはこちらのライトプランがおすすめです。
▼ こんな方におすすめ
時間があまりない方
小学生〜年配の方まで幅広い年齢層
白浜旅行の“ちょっと特別な思い出”が欲しい方
▼ 体験の流れ
受付・リングサイズ計測・デザイン選択
→ 24種類の中から選べるデザイン。幅や形状も自由に選択可能!
デザイン打ち込み&磨き作業
→ リングの形はあらかじめスタッフが加工済み。
→ お客様には表面の模様づけや仕上げの磨き作業をしていただきます。
完成・当日お持ち帰り
→ その場でお持ち帰り可能です!
※こちらのプランには、箱や袋などは付きません。
▼ 所要時間と料金
所要時間:2〜2.5時間 (作業進捗により変動しますので、おおよその時間になります)
料金:8,800円(税込)
リングはそのままお持ち帰りOK!
各プラン共通のご案内
営業時間:9:00~19:00(開始時間はご予約時にお選びください)
集合時間:開始5分前には必ず到着ください
場所が分からない場合:JR南部駅でお電話いただければお迎え可能(※状況により応相談)
注意事項:手作業となるため、ネイルをしての参加はご遠慮ください(破損は自己責任となります)
シルバーアクセサリーコラムに関連する記事
男旅 in 白浜|職人魂が目覚めるリング作り体験!
グルメ・温泉・絶景だけじゃ物足りない――。
そんなこだわり派の男たちに贈る、白浜旅行の新定番。
「旅の思い出、なにか“カタチ”で残したくない?」
そう思った瞬間にオススメしたいのが、本格シルバーリング作り体験。
実は今、白浜の隠れ人...
白浜旅行で手作りアクセ体験!
~旅の思い出を形にする、あなただけのリングづくり~
白浜の魅力は“海”だけじゃない!
和歌山県・白浜といえば、真っ白な砂浜が広がる白良浜や、アドベンチャーワールド、円月島など、美しい海と豊かな自然が魅力の観光地。夏の旅行先ランキングでも常に上位にランクインする...
新コース 手作りネックレストップワークショップはじめました!!
・シルバー素材で刻印や模様付けなどを体験しながら世界にひとつのネックレストップを制作できます。
・初心者の方でもスタッフが丁寧にサポートしますので安心。
完成した作品はその場でお持ち帰りいただけるため、思い出や贈り物に。
ご自...