シルバーアクセサリーの保管・お手入れ方法は?

シルバーアクセサリーの保管・お手入れ方法は?

お気に入りのアクセサリー
きちんとお手入れはできていますか?
特にシルバーアクセサリーは黒く変色したりしてしまいます。
大切なアクセサリーを美しく保っていただくためにお手入れ方法をご紹介していきます。



シルバーアクセサリーを永くご愛用いただくために




「せっかく購入したお気に入りのシルバーアクセサリーが黒く変色してしまった」

そういう経験をされた方は多いと思います.
それは空気中や人間の皮膚に含まれる硫化水素がシルバーの成分と 反応して黒ずんだ膜ができてしまう ” 硫化 ” が起こることによるものです。 そうならないために気をつけたいポイントをご紹介します。




身につけていたシルバーアクセサリーのケア方法




身につけていたアクセサリーをしまう前に柔らかい布で拭くようにしましょう。
布はメガネのクロス等でもOK !
クロスの入らないところは綿棒を使うといいです。
優しく丁寧に拭くのがポイントです。



アクセサリーのつけっぱなしの方が綺麗かも





自宅のお風呂に入る時も就寝時もつけっぱなしにしておりますが、綺麗なシルバーアクセサリー独特の艶が保たれております。
(キズは入っていますが・・・)
入浴時に身体を洗う時にシルバーアクセサリーも一緒に洗うことによって、付着した汚れや皮脂を落としてなおかつ、身体をタオルで拭くのと同時にシルバーアクセサリーに付いてる水分も綺麗に拭きとるのでわりと艶感を保つことができているのではないかと思います。



シルバーアクセサリーを身に着ける時の注意点




お気に入りのシルバーアクセサリーは肌身離さず身につけておきたいものですが、温泉・プールには外したほうがよいです。
黒く変色してしまいます。
また、お化粧や香水等もシルバーアクセサリーの変色の要因となりますのでアクセサリーをつけない状態でおこなっていただくとよいです。
クロスで拭いて綺麗にならない場合はぬるま湯に中性洗剤(台所用洗剤等)を入れてその中で優しく洗います。
洗い終わったら丁寧に水分を拭きとり、よく乾かします。
それでも綺麗にならない場合は頑固な汚れにはシルバー専用の洗浄液もオススメ。
当店でも取り扱いしてますが、ショッピングサイトでもご購入いただけます。




お手入れしたシルバーアクセサリーの保管方法




お手入れしたアクセサリーをアクセサリー用ポーチに入れて、なおかつチャック式のポリ袋で密封することで変色を遅らせる効果はあります。
面倒かと思いますが、外した時は必ず軽く拭く、密封して保管するという心がけでアクセサリーの美しさは保たれます。
ご紹介した方法を試し、それでも難しそうな場合にはショップのクリーニングサービス等を利用するとよいです。
お気に入りのアクセサリーを永く愛用してくださいね。


* 当店でご購入の商品・手作りペアリング体験には保存用のポーチ・クロス・ チャック式のポリ袋をサービスにて付属しております。




当店取り扱いの商品限定になりますが、メンテナンスも行っております。
各商品に対して初回メンテナンスは無料、それ以降は有料となっております。
その際に発生する往復の送料はお客様負担となりますのでご了承くださいませ。

シルバーアクセサリーコラムに関連する記事

イベント向け出張リング体験・アクセサリー

出張手づくりリング体験で“差別化”を——ホテル・旅行会社・ブライダル向け新定番旅行会社・ブライダル・ホテル・イベント事業者さまへ
「出張手づくりリング&バングル体験」で“形に残る”感動を、御社のプランに。
**Silver Accessories REVE(レーヴ)**は、白浜の工房で人...
イベント向け出張リング体験・アクセサリーの画像

リング体験で白浜旅行!カップル・グループ

リング体験×白浜旅行 カップル・グループで「とっても とっても楽しかったです!」—大阪から白浜へ、ペアリング手作り体験の一日レポ
白浜旅行の思い出づくりに、「手作りのペアリング」はどうだろう。
今日は、実際に当店REVEへお越しくださった大阪在住・30代女性のお客様のアンケートをもとに、...
リング体験で白浜旅行!カップル・グループの画像

当店人気の手づくりリング体験出張いたします!!

楽しくワイワイと!ご自身で作る愛着の湧くアクセサリーを!!


当店で人気の手作りリング体験が出張いたします!

スタッフ ・ 工具 ・ 材料をすべて会場にお持ちし、その場でシルバーリングを製作できる体験プログラムです。
お客様はデザインや模様、刻印などを自由に選び、世界にひとつだけのリングをそ...
当店人気の手づくりリング体験出張いたします!!の画像